呼びかけ人の後藤啓二弁護士によると、「準児童ポルノ」は「アニメ、漫画、ゲームソフトなどと、18歳以上の人が児童を演じるようなビデオなど」。アニメや漫画、ゲームソフトは「写実的なものに限られる。ちょっと漫画で子どもの裸を描いたからといって規制はありえない」という。
また「18歳以上の人が児童を演じる」については、「子どもと見分けがつかないような、例えばセーラー服を着ているとか」といったもので、「出演者の年齢確認ができないことをもってこうしたものがはんらんしているため」と説明した。ただ、「明らかに児童でない人の場合は対象外になると思う」とした。
記者会見で、公明党の丸谷佳織衆院議員は、同党内に昨年12月に発足したプロジェクトチームが東京・秋葉原を視察したことなどを話し、「単純所持の違法化については明るい見通しだが、漫画やアニメは現状のままでいいのか。秋葉原の実態を見ながら、議論を深める必要がある」と話した。
民主党の神本美恵子参院議員は、近く同党内に作業チームを立ち上げ、児童ポルノ問題について具体的な協議を始めると説明。「単純所持の違法化と、架空のものが大きな論点になるだろう。ゲームの中で児童はひどい虐待を受けており、しかも児童は『虐待を受けて良かった』という作りになっている」と批判した。
エロゲーム規制や児童ポルノ禁止法に関するニュース記事を集めました。
2008年11月11日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
-
►
2009
(1)
- ► 06/14 - 06/21 (1)
-
▼
2008
(45)
- ► 11/30 - 12/07 (4)
- ► 11/23 - 11/30 (9)
- ► 11/16 - 11/23 (7)
- ▼ 11/09 - 11/16 (7)
- ► 11/02 - 11/09 (7)
- ► 10/26 - 11/02 (8)
- ► 10/19 - 10/26 (3)
マイブログ リスト
-
-
-
-
-
-
-
-
-
効果的に見せることと効果的に隠すこと15 年前
-
-
正直、踏ん張りどころでもあります15 年前
-
最後に言い残した15 年前
-
マイミクさん15 年前
-
浮気について15 年前
-
-
-
0 件のコメント:
コメントを投稿